応援者の皆さんから届いた応援メッセージをご紹介しています。
チームの皆さんへ
ご無沙汰しております。ここ2~3年の皆さんの活動を見ておりますと、都市対抗や日本選手権に出場したとしても、皆さんの勝利への貪欲さが薄れかけてしまっているように感じております。岡本投手や加藤投手の二枚看板もあって異常な強さを誇った、都市対抗ベスト4、日本選手権制覇をした2013年のことをもう一度思い出して頂きたいと思います。過去に送ったメッセージの繰り返しになりますが、皆さんの実力は、決して南関東の4チームでは大きく劣ることは無くなっていると思います。そして、今年の都市対抗の枠は2枠で厳しいですが、何としても出場を決め、マジックの都市対抗制覇を成し遂げ、当然スタンドにいるであろう僕を号泣させて下さい。
P.S
今年から木更津市野球連盟に所属し、まだまだ先ですが、絶対に都市対抗で東京ドームでの球審を実現させます!まだ審判員を掛け持ちしています。
鳥取 勇介
渡辺 俊介コーチ兼選手へ
初めまして。ロッテに所属されていた頃から渡辺俊介選手のご活躍を拝見しており、今でも応援しております。僕は大学から野球を始め、京都の草野球チームでピッチャーなどをしています。元々はスリークォーターだったのですが、今は渡辺俊介選手に憧れてアンダースローを習得するために練習を重ねているところです。投球フォームを動画で何度も繰り返し見させて頂いたり、以前出版された「アンダースロー論」も熟読させて頂き、非常に勉強になっています。これからもアンダースローについて学びたいことは多くありますので、渡辺俊介選手を中心として、世間でアンダースローがもっと注目され、アンダースローを教えて頂く野球教室が開かれたりしてほしい、とも最近思うところです。長文となりましたが、渡辺俊介選手及び新日鐵住金かずさマジックのこれからのご活躍を楽しみにしております。
杉本 慎太郎
谷口 魁星 投手へ
今日は野球教室ありがとうございました。今度ピッチング教えて下さい。破れた手袋大事に使います。来年の東京ドーム見に行きます。頑張って勝ち進んで下さい。
SSBC
渡辺 俊介コーチ兼選手へ
君津でも投げてる姿が見られるのは嬉しいです。
遠く愛媛の地から応援しております。
パンダ
チームの皆さんへ
都市対抗お疲れ様でした。敢えて苦言を呈したいと思います。日本選手権優勝以来、都市対抗、日本選手権の出場は逃がしても、マジックらしい泥臭い勝利への貪欲さが垣間見えていたのですが、今回はガッカリしました。弱小軍団から這い上がった頃を思い出してこの鬱憤を晴らすべく、日本選手権では大暴れしてください。
ウヒャ刑事
チームの皆さんへ
第2代表おめでとうございます!!!応援の方々お疲れ様でした。2試合分、本当に大変だったことと思います。土曜日は息子と観戦させていただきましたが、残念でした。日曜日はネットの速報に一喜一憂しておりました。東京ドームでの応援を楽しみにしております。
たな奴
チームの皆さんへ
都市対抗出場決定おめでとうございます!そして、延長13回5時間31分という2試合分以上の死闘、お疲れ様でした。?大変申し訳ないのですが、僕は昨日の敗戦を引きずり、尚且つ朝方まで友達の憂さ晴らしで遊んでいたので、ちょっと体力が大宮まで持ちませんでした・・・。申し訳ございません。やむなく、かずさ公式HPとJFEのサイトを使って細かくチェックしていました。そうしたら、かずさ公式サイトがダウン!たくさんの方が見ていらしたんですね。序盤に先制されてもすぐに逆転したので安心したところに再逆転されたので、もう冷や冷やしていました。しかし、5回以降は粘り強い守りでJFEを0点に抑えて流れを引き寄せましたね。今年のかずさマジック打線は、かずさマジックとなってからトップクラスの仕上がりだと思います。社交辞令でなく、本当に都市対抗優勝も夢物語ではないと感じました。皆さんが日頃から、どれだけ厳しい練習をこなしているのか、想像ですが改めて感じた大会でした。それから、祝勝会のビールかけに混ぜていただき、ありがとうございました。ぶっちゃけ、初めから混ぜて欲しかったんですが(笑)でも、僕の中で一番旨いビールは、かずさマジックの都市対抗出場祝いのビールですね(笑)本大会、今年こそ都市対抗の頂点に立たれることをお祈りいたします。
鳥取 勇介
チームの皆さんへ
都市対抗野球代表おめでとうございます。埼玉在住の者ですが大宮球場での応援感動致しました。私は北九州市八幡出身で新日鐡とも深い関係があり都市対抗野球でも応援に参加したいと考えております。諦めないプレースタイルを是非本戦でも期待しております。
有満 学
小泉 健 選手へ
お誕生日おめでとうございます。上の子もあっという間に、後2ヶ月で引退です。小泉選手の試合結果や動画等観ていつも元気をもらっているようです。下の子もお休みの日にどこ行きたい?って聞くと「千葉~!小泉選手の所~!」と毎回言い続けてます。引退後は受験も控えていますが、小泉選手の活躍する試合を観に行けるので楽しみです。今年は東京ドームへ応援に行けるよう家族一同今から楽しみにしています。暑くなって来ましたので、体調と怪我に気をつけて頑張ってください。
家族一同ファン
チームの皆さん
京都大会お疲れ様でした。決勝トーナメント進出したら、現地まで応援に行く計画を立てていたので残念です。 しかし、結果を見ると皆さんらしくないですね。今、僕が皆さんに伝えたいことを、ちょっと汚い言葉で失礼します。お前らの力は、そんなもんじゃねーぞ!日本選手権対象大会での優勝を2度連続で逃したことで、少し意気消沈されているかもしれません。でも、もう一つあるじゃないですか。それは・・・都市対抗です。都市対抗も優勝すれば日本選手権の出場権がもらえるじゃないですか。僕が言う立場ではないですが、もう気持ちを切り替えて、まずは都市対抗出場だけを考えて下さい。う一度言います。皆さんの力は、そんなもんじゃないんです。れまで通りにやっていけば、絶対に都市対抗には出場できます。いつまでも引きずっていてはダメですよ、気持ちを切り替えて下さい。老婆心ながら。
鳥取 勇介