応援者の皆さんから届いた応援メッセージをご紹介しています。
渡辺 俊介コーチ兼選手へ
野球を好きになって約15年。当時はルールを理解できずに友達に連れられてマリンスタジアムへ足を運んでいました。そんな中でマウンドでの投球フォームに一目惚れしたのが渡辺俊介さんでした。15年経った今でも1番好きな選手であることには変わりありません。新日鐵住金かずさマジックでコーチ兼投手である事を知り、また実家から近いのでその姿を拝見できたらと思っております。これからも応援し続けます!
のり
チームの皆さん
是非。東京ドームへ。奪取。願いは一つ。いつも、試合後も、みんな、練習しているのを見ています。ご自身のため、家族のため、地域のため、みんなのため。いつも、応援しています。頑張りましょう。
うさちゃん
松本 啓二朗選手へ
ベイスターズにいたときからずっと応援してます!君津は遠くて行きたくてもなかなか行けないんですけど、家で試合結果を見て啓二朗選手が活躍してると嬉しくていつも友達とか家族に話してます(笑)
これからもがんばってください!また絶対に現地に応援行きます!!
はるか
チームの皆さんへ
昨日の球場開き、いい試合でした。歴史ある両チーム、プロ並みの試合に感動しました。新人も活躍され、都市対抗が楽しみです。
鹿島も強いですね。桑田から3ランホームランを放った、伝説の中嶋監督、応援します。
小糸川 助さん、次郎
チームの皆さんへ
初めまして。1/16に練習見学をさせていただきました。恥ずかしながら他に目的を持って初めてお伺いする君津球場でしたので、勝手がわからず球場前を覗いていたところ10時~10時半頃に偶然いらっしゃった選手さんが、皆さんがいらっしゃる時間を教えてくださいました。お声をかけていただけると思わず大変ありがたく、とても助かりました。おかげで皆様がはつらつと練習されているところを見ることができました。不勉強で名前がわからずお名前を添えてお礼を伝えることができず情けなく心苦しいのですが、心当たりのある選手さんに届けばよいなと思いメールさせていただきました。差し支えなければ、もしも心当たりのある選手さんがいらっしゃればお名前をお伺いしたいです。お優しい選手さんのおかげで友人共々とても楽しく練習を見学することができました。 時間の都合で最後まで練習を見学することができず、ぜひその選手さんに直接お礼を申し上げたかったのですがそれが叶いませんでしたので、メールにて御礼申し上げます。また、別の目的を持って練習見学をさせていただきましたが、かずさマジックの選手の皆さんが明るく声を出して練習している姿を見て、ぜひ応援したいなと思いました。次は皆さんの試合を観戦しに行きたいと思います。今後の皆さんのご活躍をお祈りしています。頑張ってくださいね!長くなりましたが、失礼いたします。
きた
チームの皆さんへ
11月3日の日本選手権で初めて社会人野球を観戦し、かずさマジックの戦いぶり、応援にとても惹かれました。準決勝、決勝には、また観戦に行く予定です。 選手、監督、スタッフ、応援団の皆様、また京セラドームでかずさマジックを応援できる事を信じて、楽しみに待っています!頑張って下さいね!
シュン
渡辺 俊介コーチ兼選手へ
いろいろな野球の試合を見るたびに、マウンドに立つ渡辺投手が蘇ります。いつまでも応援しています!
いし
チームの皆さんへ
長野大会優勝おめでとうございます。準決勝進出も無理か!と思っていたところの優勝!!!素晴らしいです。ベーブルース杯も続けてゲットしちゃいましょう。
たな奴
チームの皆さんへ
長野大会優勝おめでとうございます。JABA大会の優勝は快進撃を続けた2013年以来ですね。しかし、みなさんの目標はもっと高い所です。優勝は立派です。だが今回は対戦相手等巡り合わせが上手くいった感は否定できません。私が思うに優勝よりもびっくりしたのは、ただ一つの予選での敗退です。油断があったのではないですか?優勝に浮かれないで下さい。これから始まる南関東予選は今回2枠です。今回の長野大会の結果で期待より不安の方が大きくなったのは私だけでしょうか?2013年の頃のひた向きで勝利に貪欲なマジックになり都市対抗出場し活躍を期待します。
ウヒャ刑事
鈴木 秀範 監督へ
鈴木監督、選手の皆さん、長野大会優勝おめでとうございます。 鈴木監督の選手起用が生みだす、マジックナインの溌剌プレーが目に浮かぶようでした。宮城の田舎で、平凡な生活を送っていますが、今年も、鈴木野球、マジック野球が楽しめるかと思うと、うれしい限りです。ありがとうございます。
石田 洋行