応援メッセージ Support message

応援者の皆さんから届いた応援メッセージをご紹介しています。

チームのみなさんへ

都市対抗、出場決定、おめでとうございます。バンザイ、バンザイと叫びたい気分です。もし、今年、都市対抗出場が決まれば書こうと思ったエピソードです。昨年の都市対抗、東京ドームに行き、各地の予選の結果が出ている新聞のボードがズラッと並んでいる中、僕は何とも虚しい気持ちで南関東地区の記事を読んでいました。すると、後ろに5人位のおじさん達が来て、その中の1人が、「ああ、かずさマジック、負けちゃんたかぁ。あのチーム、スタンドとグランドが一体になってみんなで戦ってくるほんま、いいチームやのになぁ。残念やわぁ。」ぼくは、なんとも言えず、その場に立ちすくみました。(たぶん関西方面の方々だろうけど)こうして、いつも、みんなが必死に闘い、必死に応援していることをこうして、見ていてくれている人がいるんだな。と誇らしく思いました。選手の皆さん、客観的に見ても、主観的に見ても、今年の、かずさマジックは、上位進出を十分に狙えるチカラがあると思います。ぜひとも1戦、1戦、全力を尽くして闘って下さい。

2013年6月11日

ラルフ

メッセージボトム

チームのみなさんへ

都市対抗出場おめでとうございます。初戦の日通戦と敗者復活のJFE戦、第二代表決定戦の3試合の応援に行きましたが、どの試合でも比較的優勢に進めていたと思います。梅田選手や田中選手も、守備でチームを盛り立てていましたね。山縣選手の盗塁阻止や7回の追加点が大きかったですね。皆さんが今年、2大大会出場を決めたのは、運じゃない。まぐれでもない。実力です。 長くなりそうなので、2回に分けて(笑)ビールかけのときは僕も混ぜて頂き、ありがとうございました!冷たい、痛い、寒いの三拍子でしたが、とても楽しかったです。敗者復活のJFE戦と代表決定戦の日通戦、2試合の応援に行きましたが、皆さんのプレーを見て、攻撃のときはどう見ても間に合わない内野ゴロでも1塁に全力疾走、守備ではボールの処理が丁寧で、皆さんの「絶対に勝つんだ。ドームへ行くんだ」という執念がひしひしと伝わってきました。日本一を目標に、頑張ってください。

2013年6月11日

鳥取 勇介

メッセージボトム

チームの皆さんへ

ばんざい!ばんざい!おめでとうございます。準決勝では、先日見に行った試合のリベンジを果たしてくれましたね。連戦でお疲れでしょうから、ゆっくり疲れをとって、次もがんばってください。

2013年6月11日

たなやっこ

メッセージボトム

チームのみなさんへ

明日はキッチリ決めて下さい。信じています。

2013年6月8日

くろちゃん

メッセージボトム

チームのみなさんへ

いよいよ、ドームへ、あと1試合。明日の試合、絶対、決めてください!かずさマジックなら、行けます。マジックらしい試合で、頑張りを見せて下さい。かずさ市民、大勢で、応援してます*\(^o^)/*

2013年6月8日

マジック☆ファン

メッセージボトム

小倉 順 ゼネラルマネージャー補佐へ

JFE東日本との決勝戦見応えありました。岡本投手は雨は苦手のようですね。初回からハラハラしました。何と言っても加藤投手の満塁を切って取りましたが圧巻でした。加治屋のホームランは凄いですね。右手1本で今後とも決め打ちに徹してください。それと田中の藤野所長に見せた絶妙のバントと澤山の大飛球の後の決勝打JFEの鹿沼投手はショックでしょう。梅ちゃんの守備と米田の最後のスッポン打法は最後まで諦めない気持ちが、表現されていました。次回は日通戦は、一気に行きましょう。

2013年5月22日

大坂 利幸

メッセージボトム

チームの皆さんへ

長野大会優勝、そして日本選手権出場決定おめでとうございます!
予選リーグの結果を見て、なんとなく「もしかして・・・」という気がしていたのですが、それが現実になって応援しているファンとしてその予感が的中して、応援しているファンとしても嬉しいです。次の目標は都市対抗出場ですね。ボンバーかずさだけでなく、ボンバー君津も叫ばせてくさい!

2013年4月16日

鳥取 勇介

メッセージボトム

チームの皆さんへ

やった!やってくれましたね。優勝本当におめでとう御座います。

2013年4月15日

くろちゃん

メッセージボトム

チームの皆さんへ

最高の試合を見せてください。新日鐵住金君津鐵友会メンバーも固唾をのんで見守っています。頑張れ、ガンバレ、新日鐵住金かずさマジック。

2013年4月15日

くろちゃん

メッセージボトム

米田 真幸 選手へ

先日、甥っ子が楽しそうに話してくれました。「お兄さんに野球を教えてもらった」と。そのお兄さんとは、米田選手のことでした。決してスポーツが得意でない甥っ子が、あんなに楽しそうに話しているのを見て、私も嬉しくなりました。米田選手、本当にありがとうございました!私は栄養士の実習でお世話になった東京都の企業チームを中心にこれまでは観戦してきましたが、来シーズンは新日鐵住金かずさマジックの試合も、たくさん観戦したいと思っています。まだまだ寒い日が続きますが、お身体に気を付けて練習やトレーニングを頑張ってください!甥っ子は米田選手にまた会える日を楽しみにしています。一緒に観戦にも行きたいと思っています。ちゃっかり私も球場でお目にかかれる日を楽しみにしています。応援しています!!

2013年2月14日

くみすくちん

メッセージボトム