応援者の皆さんから届いた応援メッセージをご紹介しています。
チームのみなさんへ
BEST4おめでとう!2戦応援に行かしてもらい感動しました。残念ながら準決勝は仕事の都合で行けませんでしたが選手及び関係者の皆様お疲れ様でした。日本選手権に向け怪我などせずがんばって下さい。他健君、小倉さん選手権帰れないかもしれませんが遠く、熱いメキシコから応援しています。
あごひげ
鈴木 秀範 監督へ
東京ドームのパナソニック戦観戦しました。ん?パンフレット見てあっ!と思いましたねぇ。同級生だ!そう、鈴木監督と同じ拓大紅陵卒業あのころの記憶が、甦った。県野球場決勝戦!対市立柏!終わってみれば、12-0の圧勝!あのときの、メンバー強かったね。阪神戦以外での甲子園は、初めてでした。紫のユニフォームいいですねぇ!紫フェチなので、来年ぜひとも、リベンジしてくださいね。弊店間際の大逆転で!かずさマジック!てっぺんに!
Mr 紫
チームのみなさんへ
監督、コーチ、スタッフ、選手の皆さん、応援団の方々、関係者の方々、皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。一生の思い出になりました。仕事の都合上、ニチダイ戦しかいけませんでしたが、見事に勝利してくださいましたね。息子は受験生であるのに、全試合見に行きました。最後の最後まであきらめない皆さんの姿に、大事なことを教えられました。これからもさらにがんばって下さい。最後に、補強の選手の方々、大変感謝しています。かずさマジックが出場できないときは、補強のいる他のチームを応援にいっていたご褒美かなともおもいました。ありがとうございました。
たなやっこ
チームのみなさんへ
ベスト4進出おめでとうございます。準々決勝の逆転劇は、これぞかずさマジックの真骨頂!というべきゲームで興奮して思わずスタンドで「吠えて」しまいました。日本選手権でも良い試合を期待しています。
黄色の6番車
チームのみなさんへ
都市対抗お疲れ様でした。ベスト4という成績で、皆さんには決勝へ行けなかった悔しさと、好成績を残せた嬉しさの両方が混じった気持ちかと思います。全試合ドームへ行きましたが、一番印象に残っているのは、やはりパナソニック戦です。土壇場での逆転劇、しびれました。実は僕の日物への就職が取りやめになり、かなり落ち込んでいたんですが、皆さんのプレーを見て、元気と勇気をもらいました!日本選手権でのリベンジを期待しています。僕も就活頑張ります、お互い頑張っていきましょう!
鳥取 勇介
チームのみなさんへ
都市対抗野球、お疲れ様でした!最後の最後まで戦う姿、とても格好よかったです。今大会を通して、応援団含めてファンになりました。これからも頑張ってください!!
ちよ
チームのみなさんへ
都市対抗野球、お疲れさまでした。準々決勝を見に行ったのですが、終盤での大逆転劇に感動し、逆転した時は涙があふれて止まりませんでした。ベスト4という結果はとても素晴らしいと思いますが、自信と共に新たな目標も出来たと思います。秋の日本選手権など、多くの大会で良い報告が聞けるよう、練習に励んでください。これからも応援しています!
おのっち
岡本 健 選手へ
千葉市在住で普段はJFE東日本をひいきにしていましたが、この夏、かずさマジックの魅力にやられました。ニチダイ、パナソニックと終盤の逆転劇に魅せられ今日も観戦することに。この3試合、楽しませてくれたのは岡本投手の力投です。若武者の力投、とてもカッコよかったです。
まきぞう
山縣 有輔 選手へ
ベスト4おめでとう!っというか優勝めざしていたんだろうけどね。全部見ましたよ。録画も!何と宗との対決でしたね。お父様からスポニチの切り抜きいただきました。すでに持っていましたが(笑)いつも応援しています。
貞包 浩洋
チームのみなさんへ
昨日の逆転勝利おめでとうございます!初めて生でかずさマジックの試合を観戦しました。選手一人一人の繋ごうとするガッツある試合に感動しました。又、応援団の素晴らしさにも感動でした♪ここまで楽しそうに嬉しそうに応援する応援団初めて観ました!いいチームと応援団だなぁと改めて感じました。今日も観戦に行きます!選手の皆さん、応援団のみなさん、頑張ってください(*^^*)
ちよ