君津球場
東京大学 0 - 14 日本製鉄かずさマジック
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
日本製鉄 かずさマジック |
0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 6 | 3 | × | 14 |
山本(日鉄テックスエンジ) 3回
森本(日鉄ケミカル&マテリアル) 2回
塚本(三島光産) 1回
金田(日鉄コミュニティ) 2回
瀬崎(日本製鉄) 1回
上村(濱田重工) 7回
小関(日鉄環境) 2回
打順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | 6 | 4 | 5 | DH | 7 | 8 | 3 | 9 | 2 |
選手 | 内山 | 大内 | 下山 | 吉田開 | 須田 | 眞﨑 | 山田 | 岡 | 上村 |
所属 | 君津共同火力 | 君津共同火力 | 日鉄テクノロジー | テツゲン | 日鉄物流 | 日鉄環境 | 日鉄テックスエンジ | 日鉄物流 | 濱田重工 |
二塁打:吉田開2、下山
三塁打:眞﨑
本塁打:
1回裏、先頭の内山がヒットを放ち、大内の送りバントでチャンスを作るも、後続が倒れ無得点。
5回裏、先頭の内山がエラーで出塁すると、1死1.2塁から吉田開がライト線タイムリー二塁打を放ち、送球がもたつく間に1塁ランナーも一気に生還し2-0とする。
さらに、6番眞﨑がライト前タイムリーヒットを放ち、3-0とリードを広げる。
6回裏、相手投手の制球が乱れ満塁とすると、下山が押し出し四球を選び1点を追加する。さらに、続く吉田開がライトに犠牲フライを放ち5-0とリードを広げる。
7回裏、内山、下山、眞﨑のタイムリーを含む打者一巡の猛攻で6点を追加し、11-0とする。
8回裏、3四球で満塁とすると、吉田開が右中間を破る走者一掃タイムリー二塁打を放ち3点を追加する。
9回は、瀬崎が無失点に抑え、14-0で勝利した。